ネット集客

ホームページの継続的更新はなんのため?

ホームページが完成したら、いよいよ運用開始となり売上アップの第1歩を踏み出すのですが、ここからは閲覧者が求めている情報を掲載し、継続して更新していく必要があります。

と言うと、

・難しそう
・手間がかかりそう
・時間がない
・書くことがない

といった考えがまず頭をよぎりますか?

ちょっと考えてみてください。

お店を営む以上、セールやキャンペーンを行ったり、より良い接客を行ったり、チラシや名刺を配ったり、店内ポップや看板を作ったり、雑誌やフリーペーパーに広告を出したり、FAXを流したり、セミナーや交流会に参加して人脈を広げたりなどの営業活動・販促活動は必須だと思います。

それがお客様の獲得や維持につながり売上を立て続けることができていると思います。

「そんなことしなくても食べていくだけの売上は毎月あるよ」といった方は、そっとこのブログを閉じてください。

現状に何の不安や不満もない方は、それで良いと思います。

実際は、そんな方は少ないと思いますし、多くの方が営業活動や販促活動という弛まぬ努力によって毎月の売上を確保していると思います。

それをホームページやブログが勝手にお客様を集めてくれるとしたら、どうでしょう?

「働くホームページ」を持っていれば、営業活動や販促活動をホームページがやってくれるのです。

「自分が楽をするためにホームページやブログの更新を行う」という考え方。

そう考えるとホームページの更新なんてまったく難しいことではありません。
たとえば、

・毎月の店休日
・予約の状況
・新しいサービス
・新商品
・本日のランチ
・新しいスタッフの紹介
・お客様の感想

などなど・・

ネタになる情報はたくさんあると思います。

お客様に言われてうれしかった事、クレームの対応、試作品を載せて反応を見るなどでも良いですね。

そうやって、新鮮な情報を継続して更新していると、ホームページに活気がみなぎります。

逆に、何ヶ月・何年間も何の更新もされてないホームページを見たら訪れた人はどう思うでしょうか?

そのお店は本当に営業しているのか不安になると思います。

冬なのにお盆休みの案内があったり、すでにない商品が載っていたり、リンクが切れていたりするともう最悪ですね。

今の時代、お店に問い合わせたい時、多くの人はまずパソコンやスマホでホームページを探すでしょう。

そして電話番号や問い合わせフォームを見つけて問い合わせをします。

ずっと更新もされず、リンク切れも放置されているようなホームページだったらない方が良いと私は思います。

その時点で問い合わせる気がなくなりますから。

ホームページが逆にお店の評判を落とします。

ホームページがないならないで、問い合わせたい人は電話帳などで調べたりナビを見ながら直接行ったりするでしょう。

問い合わせようと思ってネットで検索し、放置されたホームページを見つけたら、その行動自体おこす気がなくなるのです。

また、これはそんなに深く考える必要はないのですが、更新頻度が高いとSEO対策にもなります。

情報をコツコツと追加・更新していくことは、イイ事だらけなのです。

そして、継続してコツコツ更新していると、自然とホームページにも愛着がわいてきますよ!